2016年5月28日(土)〜29日(日) 大普賢岳 和佐又山

 山岳スキー部の新歓山行。夏合宿の練習にもなると思い、以前より行ってみたかった大普賢岳をリクエストして実施。
  28日は、7:30阿部野橋駅集合。7:50の吉野行き急行で、9:18大和上市駅下車。9:30のバスで10:28頃和佐又登山
 口着。10:40頃 バス停出発。沢登りコースを行く。所々で、地図読みの練習をする。わかると面白いものである。
 12:30頃、和佐又ヒュッテ着。私は今回、久しぶりに自分のテント,マットを持参。さっそくテントを張る。生徒20名、顧問
 3名の計23名の大人数。テントは顧問がそれぞれ、生徒は5張り。オオヤマレンゲが少し、サラサドウダンが満開で予
 想してなかっただけにうれしかった。14:00頃から和佐又山に登る。14:50頃、山頂着。明日登る大普賢岳がどんと見え
 ていた。その後下山し、夕食準備に。人数が多いので、一部はフリスビーなどで遊んでいた。人数が多いので、カレー
 を作るのも大変。夏合宿では3グループに分けて食事を作り、時間の節約をしようと思った。18:30頃ようやく食事。
 20:00には就寝。(私は寝入ってしまい、ミーティングに出られず)
  29日は、5:00起床。5:30頃朝食。6:00過ぎ出発。6:45頃、和佐又のコル通過。ここからいよいよ初めての道。
 昨日夜には雨が降っていたが、今日は快晴。新緑が照らされ、木々が生き生き輝く。7:30過ぎ、笙の窟着。このあたり
 は岩場だらけで、窟には、不動明王が祀られている。絶壁の裾を絡んで、岩場を登り、8:00日本岳のコルに出る。ここ
 から鎖や梯子が増えてくる。8:12頃、石ノ鼻着。岩頭に出て、景色を堪能する。シロヤシオ、シャクナゲ、イワカガミなど
 の花が咲き、目を楽しませてくれる。私は後方でゆっくり登る。9:00頃、奥駈道と合流。9:10頃、大普賢岳頂上着。
 360度の眺望。稲村ヶ岳、弥山など今までに登った山々が見える。記念写真を撮り、下山。11:30頃テント場に戻る。
 昼食(クラッカー)をとり、ゆっくりして、テント撤収。13:30頃、舗装路を下山。14:30過ぎバス停着。15:23の奈良交通
 バスで帰路につく。
  今回の山行は、初めての大普賢岳、梯子、鎖の連続、大勢での山行、地図読み練習、オオヤマレンゲ、サラサドウ
 ダンの花、360度の展望などいろんな面白みのある山行であった。

和佐又バス停 地図読みの練習 苔や新緑が美しい
サラサドウダン
私たちのテント群 オオヤマレンゲ 大峰の天女
和佐又山山頂にて 和佐又山山頂より大普賢岳 和佐又ヒュッテ
夕食はカレー 新緑 満喫 シダンの窟
   
  朝日窟    笙の窟
     
 笙の窟  日本岳のコル シャクナゲ 
     
 シロヤシオ  石ノ鼻  石ノ鼻からの眺め
     
 イワカガミ  鎖や梯子が連続  
 
大普賢岳山頂より 稲村ヶ岳方面 パノラマ 
   
 大普賢岳山頂にて   ブナ林 
   
大峰の天女 オオヤマレンゲ   
   
     ウツギ?