2017年7月2日(日) 森林植物園 大師道から トエンティクロスへ

 今日は、梅雨の間の晴れ間。暑くなりそうだったが、夏に向け、体を暑さに慣れさせ、長時間歩けるようにと思い、また
 森林植物園のアジサイを見に行くことも目的に、元町駅から大師道を行くことにした。この往きの道はおそらく初めて?
 8:50頃阪神元町駅着。9:05頃スタート。北に向け歩く。県庁、相楽園横を通過し、9:25頃、諏訪山公園下着。暑い!もう、
 すでにTシャツは汗で濃い緑色に。ズボンもかなりびっしょり。ビーナスブリッジを経て、標識をたどりながら、再度谷に向け、
 歩き、大師道に入る。丁石が見られる。10:20頃、猩々池着。水分補給、少し風が当たり、汗が乾く。10:45頃、毎日登山
 発祥の地の碑があるところを通過。11:00頃、修法ヶ原池、再度公園通過。ずいぶん昔、ここには来たと思うが、古すぎて
 すっかり忘れている。洞川湖、学習の森を目指して歩く。少し道を間違えたか?洞川湖の北西に来ており、コース修正。
 学習の森の標識があったので、入っていく。アジサイがそこかしこに咲いている。11:54頃、森林植物園西門着。\300を支
 払い、入園。メタセコイア、ヒマラヤスギ、ベニヒなど大きい樹木が次々出てくる。木陰のベンチで、昼食。すぐに、展示館
 の方へ行くと、途中にアジサイが満開。たくさんの人が訪れていた。暑さに参り、ソフトクリーム\350を購入し、ぺろり。
 アジサイの写真をたっぷり撮り、初めてシチダンカの存在を知り、また、長谷池のスイレン、アサザ、コウホネを観賞し、
 13:30頃、森林植物園を後にする。トエンティクロスを歩き、市ヶ原、布引貯水池、雄滝を経て、15:30頃、三宮駅に戻る。
 暑さでだいぶバテバテではあったが、体は暑さに慣れたように感じた。汗も十分出たので、体の中が洗われたようだった。

 正味歩行時間 約6時間(家から34323歩、1歩65cmとして約22.3km)
 交通費 阪神 大阪−元町\320 三宮−大阪\320 計\640

ビーナスブリッジ 神戸を見下ろす 愛の鍵モニュメント
十四丁の丁石 再度公園への道 猩々池
毎日登山発祥の地 修法ヶ原池 学習の森
アサザ コウホネ スイレン
スイレン クチナシ 七夕の飾り
   
 森林展示館  長谷池  
あじさい 紫陽花 いろいろ 
ヤマアジサイの一種のシチダンカ シーボルトが日本で採取 荒木慶治氏が六甲山で再発見 
 
     
 徳川道の飛石渡し トエンティクロス 
     
 これぞ 飛石 なぜか河童橋   布引貯水池
     
 雄滝  雄滝と夫婦滝