2017年11月26日(日) 西お多福山

 なかなかよいウォーキングが無かったので、紅葉は終わっているだろうけれど、六甲山のいつも行かないコースを
 行ってみた。「関西日帰り山歩きベスト100」の本に載っている西お多福山。いつもは、ロックガーデンもしくは荒地山
 −六甲山最高峰−有馬温泉。
 8:10 岡本駅スタート。駅を降りてどう行くかがよくわかっていなかったが、天井川に出ればいいと思い、適当に行く。
 駅で登山客は待ち合わせをしているようであったが、私のコースに行く人はいなかった。天井川に沿って北上する。
 神戸方面は、すぐ登りになるので結構つらい。岡本神社につきあたり、本にあるとおり左にずっと登っていくと八幡谷
 登山口に着いた。舗装路であるがなかなかの急坂であった。登山口から少し行くと、帽子をかぶったお地蔵さんが2
 人、迎えてくれた。山道を歩き、分岐で一度休憩。大木が倒れて道を塞いでいたりしたが、9:27頃、交差点のある
 打越峠着。そのまま直進し、小さい沢を渡り少し行くと、紅葉が残っている場所に出て、写真を撮りながら進む。
 9:48頃、石畳の住吉道に出る。雨が峠、最高峰の標識になっていたのであれと思いつつ前進。しばらく行くと、分岐が
 あり、徒渉し、住吉川の右岸(左側)のルートを行き、植林地の登りに入る。なかなかの登り。途中で一度休憩。先は
 長そうだ。やがて視界が開け、海の方の景色が見える。山の色合いもまずまず美しい。今日は快晴でなく空が白い
 ので、美しい写真が採れない。やがてブナの森の標識が出てきたが、笹がすごくて、道が見えないほどであった。
 11:20頃、舗装路に出て右側に行くと、テレビ中継のアンテナ群が見える。西お多福山山頂を確認しなかったが、
 縦走路に出る手前で、凌雲台の左に折れ、展望広場まで行く。11:52頃、展望広場で少し休憩した後、極楽茶屋横
 の道を行く。分岐を紅葉谷コースへ。急な下り。途中迂回路があり、12:36頃、紅葉谷に降り立つ。紅葉はほとんど
 終わっていた。12:50頃、台風での土砂崩れで、ロープウェイ有馬温泉駅への道は通行止めとなっており、迂回路
 で炭屋道を15分ほど登り、魚屋(ととや)道に合流。この登りがかなり急で、なかなかつらかった。後は、歩き慣れ
 た道で有馬温泉に降りる。所々、黄葉が美しいところはあった。今回は銀の湯で汗を流す。有馬温泉は人がいっ
 ぱい。いつものお店でコロッケ\130を買って食べ、有馬温泉駅付近の紅葉を楽しみ、16:00過ぎ頃帰宅。
 今回のコースは、森林浴の静かな山行ができる道であった。

 交通費 阪急 梅田−岡本\280 神鉄 有馬温泉−三宮\930 阪急 三宮−梅田\320 銀の湯\550 計\2080
 歩行時間 正味約5時間30分(家から29985歩、1歩65cmとして約19.5km)

8:10 岡本駅スタート 天井川を北上 岡本神社左横を行く
8:35 八幡谷 登山口の地図 お地蔵さんの頭に帽子 打越峠へ
大きく道をふさぐ倒木 立派な木 9:27 打越峠
徒渉 紅葉1 落ち葉
秋も終わり 9:48 住吉道に出る 色合いがよい
快晴であれば… 海がかすんでいる 紅葉2
紅葉3 笹で道が見えない 11:27 西お多福山
11:52 展望台より 黄葉 迂回路の階段
12:36 紅葉谷 迂回路は右 炭屋道の登り
魚屋道で 有馬温泉 寺田町界隈 13:42 銀の湯に入る
コロッケを賞味 紅葉4 紅葉5