2018年1月20日(土) 六甲 白石谷遡行

 山岳スキー部の山行。生徒19名(男子17+女子2)顧問2名の総勢21名。
 7:15梅田集合、阪急電車で宝塚へ、阪急バスで9:00頃有馬温泉に着く。9:10頃、いつも下ってくる魚屋道の有馬温泉の
 登山口を登る。こちら側からだと、傾斜が緩やかで登りやすく感じた。炭屋道を降りて休憩後、10:20頃、紅葉谷通過。
 昨年秋に降りてきた所。10:40頃、百間滝への道に入る。谷へ下っていった後、遡行。H顧問より、ガレ、ゴルジュの説明。
 1年で夏合宿に参加していないものは、こんな道は初めてなので注意するように指示。(七曲滝への道はよくわからな
 かった)10:50頃、百間滝に着く。先日からの暖かさで、全く雪はなく、氷瀑になっておらず、残念であったが、遡行は久し
 ぶりであり、谷めぐりも新鮮であった。10:55頃、似位滝。その後、11:15白石滝の標識のある所から、白石谷を遡行。
 11:50白竜滝横を通過。鎖場などがあるが、気をつけていけば何とかなる程度であった。道が崩れていた所は苦労した。
 魚屋道途中へ出て、13:00頃、一軒茶屋着。みんなは最高峰まで行くが、私はそこで休憩。13:40頃、下山に入り、14:50頃
 予定通り、金の湯前で解散。今回は、温泉に入らず(コロッケは購入し、食べたが)、そのまま17:00過ぎ帰宅。
 初夏の新緑の季節、雪のあるときに氷瀑を見てみたいと思うコースであった。

 正味歩行時間 約4時間30分(家から26687歩、1歩65cmとして約17.3km)
 交通費 阪急 梅田−宝塚\280×2=\560 阪急バス 宝塚−有馬温泉\570×2=\1140 計\1700

有馬温泉登山口から入る 紅葉谷付近 百間滝
似位滝 鎖場 白竜滝
核心部の鎖場 小さい看板 魚屋道との合流地点