2018年2月24日(日) 葛城古道 JRハイキング

 今日は、以前から考えていた熊野古道紀伊路を歩き、南部の梅林で梅を見学するつもりであった。朝はしっかり起き
 たが、天王寺6:50の阪和線の快速を乗るときに、何番線か確認せずに、阪和線だから1〜5番線と思い、和歌山行き
 快速電車に乗り込んで座ってしまった。ところが6:50になっても動かない。遅れているのかなと思いつつおかしいなあと
 よく見ると、自分が乗っている電車は7:14発と表示されていることに気づく。自分の乗るべき電車は15番線からだった
 のだ。7:14発で行くと何時に着くか調べるが、2時間も後になることがわかり、大ショック。とりあえず降りて、どうしよう
 かと思案。ハイキングで行けそうな所ということで、急遽、奈良県ウォーキング協会の神話のふるさと「葛城古道」を歩く
 18kmに決めた。天王寺より王寺回りで御所に行こうとしたが、まだ早いからと思って王寺では次の電車でいいと思い、
 ゆっくりしていた。あらためて次の電車はと調べると、9:30集合に間に合わない。再び天王寺に戻り、近鉄で御所に行
 くことで、少し時間は過ぎたが、出発には間に合った。(結局\390×2=\780を余分に使う)

  御所駅9:50頃−六地蔵石仏10:34頃−九品寺10:50頃−一言主神社11:05頃−吐田極楽寺12:08頃〜12:50頃−
  高鴨神社13:25頃−風の森峠−船宿寺14:00頃−吉野口駅15:24頃

 日ざしが温かく、気持ちのよいウォーキングになった。ストレッチなどの後、出発。全体歩行ということで、協会のスタッ
 フの人たちが前と後を占め、他の人がその間を歩く。自分のペースで、自分なりの道草ができないのが少し残念では
 あるが、安全なウォーキングを保っていただけているのは有り難い。健脚向けの表示があったが、窮屈な靴を履いて
 いたせいもあり、結構疲れた。サザンカではなく?椿が咲いていたが、少しばかりの梅と、沿道に咲いていた蝋梅(梅
 ではない)やスイセンが印象的であった。途中で休憩した高鴨神社は、お正月に初詣に来たことがある神社だが、
 拝殿が改修されてきれいになっていた。
 
 正味歩行時間 約4時間40分(家から35940歩、1歩65cmとして約23.3km)
 交通費 阿部野橋−御所\620 吉野口−阿部野橋\770 計\1350

9:50頃 スタート 道沿いに梅が咲いていた 石標
鴨山口神社 六地蔵石仏10:34頃 葛城山?
10:50頃 九品寺前通過 11:05頃 一言主神社 イチョウの大木
だいぶん登って来た 12:10頃 極楽寺着 高鴨神社
蝋梅とスイセン 蝋梅
 
 14:00頃 船宿寺 川合八幡神社  15:24頃 吉野口駅着