2018年3月11日(日) ぶらり六甲高山植物園

 JRハイキングなどいろいろ見たがどこに行こうか定まらず、朝起きたのが8時30分過ぎ。10時頃に出て行けるところ
 を探した。六甲高山植物園が今日まで冬期特別開館中なので行くことにした。
 阪急六甲駅から北側に出たためバス乗り場を見過ごしうろうろ、だいぶたって気づいて、南側の16番バス乗り場に。
 六甲ケーブル下で降りると、ケーブル乗り場はすぐそこ。カラフルなケーブルに乗り、六甲山上駅へ10数分。バスで
 オルゴールミュ−ジアム前で降り、六甲高山植物園西入口へ12:30頃に着いた。福寿草、座禅草が見頃とわかって
 いたので、早速見学。ポンポン山ほど多くはないが福寿草が花を開いていた。座禅草も近江今津の自生地に比べる
 と見劣りするし、大久保のセツブンソウに比べると数が少ないが、一同に見られるのが素晴らしい。特に、セリバオウ
 レン、バイカオウレンの群落が満開で、数も多くきれいであった。ユキワリイチゲ、オオミスミソウも初めて見た。
 シクラメン・コウムやヘルボルス・チベタヌス(クリスマスローズ)やメーシサス・バルポコディウムなど名前すら知らない
 花も咲いていた。13:00からはガイドさんの説明を聞きながら回った。青いケシがあったが、花が咲く頃来て見てみたい
 ものだ。14:00頃、園を出て、バスで来た道を戻る。帰りは油こぶしというところを経由して歩いて下山と思っていたが、
 兵庫労山が六甲全山縦走大会を開いているようで、途中でその人たちを見てついて行くと、六甲山頂の方へ行って
 しまったので、有馬温泉の方へロープウェイで降りて、鼓ヶ滝を見て神鉄などを乗り継いで帰宅した。

  正味歩行時間 約2時間30分(家から20279歩、1歩65cmとして約13.1km)

  交通費 阪急 梅田−六甲\320 神姫バス 六甲−六甲ケーブル下\210 六甲ケーブル\590 バス\210
  六甲−有馬ロープウェイ\1010  神鉄有馬温泉−谷上−三宮−梅田\1250 計\3590
  六甲高山植物園入園料\520 

六甲ケーブル バイカオウレン 群落
福寿草 今日も日が照り、よく開いていた
セリバオウレン ガイドさんによる説明
座禅草 ヘルボルス・チベタリス アセビの木
ブナの木 メーシサス・バルポコディウム シクラメン・コウム
 ユキワリイチゲ  セツブンソウ  オオミスミソウ
   
 椿  六甲有馬ロープウェイ 鼓ヶ滝