2023年1月21日(土) 赤坂山 山岳スキー部雪中訓練

 4年ぶり5回目の赤坂山。(2007年4月,2014年5月,2016年1月は寒風で断念,2017年1月,2019年1月)寒波が来るということであったが。前回の2019年よりは積雪量は少なめであった。
 7:30大阪駅集合、7:45の新快速で、9:30頃マキノ着。トイレは新しく駅外にできていた。バスは、大津第一交通で、コミュニティバス?になっており、10:00発。高校生?ぐらいのグループが乗ったので、小さいバスは満員に。マキノ高原さらさ出発が、10:30頃に。前回と比べ20分ほど遅くなっていたので少し心配したが、急坂の階段を少しオーバーペース気味で上ったので、ブナの木平512mに着いたのは前回と同じ11:30頃であった。少し休憩した後、アイゼンをつけて11:42頃出発。少しずつ雪は増えてきたが、尾根に出る手前の鉄塔付近で少し休憩した後、12:43頃、粟柄越通過。さらさらの雪になっており、アイゼンの効果がない。頂上には団体さんがいる様子で人がいっぱいいるのが見えた。12:58頃、山頂着。少し晴れて、伊吹山、琵琶湖も見え、景色は良かった。(曇りの天気予報だったので、ラッキー)風はやはり強く、長くいると寒いので、集合写真を撮って、すぐに下山に入る。ブナの木平で少し休憩したが、雪山訓練をしている様子の団体さんがいたので、先に降りる。快調に降りて、14:50頃、さらさ着。前回は、休憩含め5時間17分、今回は4時間17分でちょうど1時間早かった。温泉に入ってもよかったが、遅くなるので私は帰ることに。15:15のバスで、15:50発の新快速で帰阪。18:00過ぎに帰宅。
 1週間に1度歩いているので、急坂の速いペースにかろうじてついて行けた。1・2年とも経験が少ないので、体力にまかせてつらいところほど早く済ませようとどんどん行くので、特に合宿時など最初の入りはゆっくり行くように指示しておく必要があると感じた。天候が思いの外よく、山頂での景色が満足できるものとなって良かった。1年は、雪中を歩くことが初めて、アイゼンも初めてで、いい経験になったであろう。

 正味歩行時間 約3時間40分(家から23473歩,1歩65cmとして約15.3km,YAMAPで約8.1km,1151kcal)
 交通費 JR 大阪−マキノ\1980×2=\3960 大津第一交通バス マキノ−マキノ高原温泉さらさ\220×2=\440 計\4400

9:30頃 マキノ駅着 大津第一交通? マキノ高原 スキーは無理 10:30出発
10:40頃 登山口 最初の急坂階段 11:30-42 ブナの木平 
雪が増える もうすぐ 尾根に出る 12:43頃 粟柄越
頂上へ向けて 石仏 頂上は大勢の人
伊吹山が見える トレースがくっきり 頂上より西側の山々
頂上集合写真 12:58頃 赤坂山頂上824m 下り 沢沿い
雪が融けていた 振り返る