2024年2月3日(土) 高見山 8年連続12回目

 高見山への霧氷号バスがスタート。さっそく予約をとり、7:09鶴橋発の急行で8:00榛原着。1台目のバスにラスト2で乗れ、8:41頃、登山口着。準備を整え、8:50出発。雪は全くないが、天気は快晴。最初の急登は、何とかクリアー。風もなく、暖かく、9:10頃、平坦になった所、古市628m地点で、上着を脱ぎ休憩。途中雲母曲(きららひじ)の看板にある天狗岩の方へ行く人があり、気になったが、そのまま行く。(12回登っているが天狗岩には行ったことがない)9:43-50小峠で休憩。いつもはこのあたりからアイゼンをつけるのだが、道には雪がなく必要なし。ウィダーでエネルギーを補給し、いつもの通り大峠へ。(ここも小峠より、直接山頂へ向かったことがない)道には雪がないまま。10:20大峠着。急登であるが、途中のベンチの所まで頑張る。10:38-45休憩して頂上の方を見ると、木々が白い。下りて来た人も「樹氷がきれいだったよ」といっていたので楽しみが増す。この場所は、山々の眺望がよく、ゆっくりできるので、気分がよい所だ。苦しい登りであるが、日が照って、樹氷がパラパラ落ちてきており、先を急ぐ。11:10過ぎ、頂上1248mに着く。(アイゼンは結局つけずに山頂に着く)人はいっぱいであるが、木々には、雪がいつも通りすごくついており、モコモコ太くなっている。ここは風が強いので、エビの尻尾も長く成長している。日が照っているが、まだまだ落ちていかない。山々の白い風景も美しく、いつ来ても感動もの。写真を撮った後すぐに下山。樹氷のトンネルをくぐりながらゆっくり下りる。途中、道が凍り滑りそうだったので、アイゼン装着。雪がなくなった965m地点でアイゼンを外した。12:39-45避難小屋前で、さっと昼食休憩。高見杉に触れ、パワーをもらい、13:30頃、下山完了。早めに下りたので、たかすみ温泉はまだすいており、ゆっくり入れた。14:30頃出て、15:00前くらいから並ぶと、バスが15:15頃出た。15:57榛原発の急行に乗れ、17:40頃帰宅。
 道に雪はなかったが、天気がよく、ブルーの空に樹氷が映えて、いい山行であった。数えてみると、高見山へは10年連続12回も登っていることになる。
 
 正味歩行時間 約4時間,家から23015歩,1歩65cmとして約15.0km(YAMAPで、約8.6km,18152歩,1328kcal,獲得標高875m)
 交通費 近鉄 鶴橋−榛原\910×2=\1820 奈良交通バス 榛原−高見登山口往復\2600 計\4420 たかすみ温泉\400(\100割引)

8:50頃 登山口出発 途中にある祠 旧伊勢南街道の説明板
撞木(じゅもく)松 9:10-15 古市 虱(しらみ)とり
山々が見える 崩落場所 小峠へ向かう
9:43-50 小峠 崩壊箇所 快晴
大峠にある石碑 急登 雪なし 頂上は白い
いつもの木は少し白い  休憩所からの景色
樹氷が落ちてくる 青空に映える樹氷1
樹氷 道には雪なし 霜柱はある
樹氷 青空に映える樹氷2
11:10頃 高見山山頂1248m
頂上の祠
樹氷のオンパレード
樹氷のトンネル
笛吹岩 揺岩 息子岩
     
 国見岩  平野への分岐 12:40頃  高見杉
     
 避難小屋 オールの赤い橋  13:30頃 たかすみ温泉