2014年2月1日(土) 愛宕山 阪急ハイキング

 天気がよいということで、週末ハイキングでどこか行くところがないかインターネットで調べていると、阪急ハイキングが目にとまり、
愛宕山を久しぶりに行こうと決めた。(2005年12月3日以来2回目)
 7:30梅田発の阪急快速急行で、8:25嵐山着。60,70代の人中心に150〜200人くらい集まったであろうか。2列に並べられて、
ホリデーシリーズのシールを渡され、8:50頃出発。最初に並んでスタートというのは初めて。先頭の方にいるのは健脚者か?
渡月橋を渡り、野宮神社通過。9:30頃鳥居本通過。試峠に向けて登りに。清滝から、9:50頃鳥居をくぐり、表参道に入る。久しぶりに
思い出す石段の登り。きつい。お助け水のところあたりで、健脚者の人たちに抜かされる。(手前のトイレ休憩時に抜かしていたよう
だ)少し止まっては登りの繰り返し。10:40頃 25丁の休憩所で小休憩。無理はせず、休憩をとりながら登る。11:40頃 水尾分れ着。
小休憩。昼食。12:10頃 黒門通過。12:30頃 愛宕神社着。すぐに、下山路に向かう。12:40頃、大杉谷の分岐通過。ここから一気
のジグザグ下り。所々滑りやすく、気が抜けなかった。やがて緩やかになり、沢の音が聞こえるようになってきて、13:55頃 舗装路に
合流。14:15頃、清滝バス停着。臨時の京都バスで嵐山に戻り、帰路に着く。16:30頃帰宅。
 今回も8年前と同じく、2回ほど足がつる。やはり、愛宕山は登りがきつい山であると認識させられた。また、今回初めて阪急ハイキ
ングに参加したが、スタッフがきっちり配置されており、安心できるハイキングを提供しているように思った。行ったところでない場所
で手頃なところがあれば行ってみようと思う。

 交通費 梅田−嵐山\390×2=\780 清滝−嵐山\200 計\980
 正味歩行時間 約5時間30分(家から29701歩,約19.3km)

嵐山に多くの人が集合 渡月橋 昨年の豪雨が嘘のよう 野宮神社
先頭が行く 鳥居本へ 試峠への登り
清滝へ 愛宕山表参道へ お助け水
石段の上りはこたえる 壺割坂の看板 丁石とお地蔵さん
10:40頃 25丁 大木 京都の景色
京都の山々 巨木が多くなる 水尾分れ
前回見覚えのあるお地蔵さん 頑張れ〜!に励まされる 12:10頃 黒門通過
40/40 ようやく着いた 愛宕神社へは石の階段 12:30頃 愛宕神社
阪急ハイキングスタッフ ご苦労様 ひたすら下る 13:55頃 舗装路に出る
清滝川