2015年8月13日(木)〜17日(月) 荒川三山 赤石岳 縦走 ワンゲル部夏合宿

 ワンダーフォーゲル部の今年の夏合宿は、3000m級の山が並ぶ荒川三山,赤石岳縦走とした。体力度4で、昨年より更に
きつい新入部員にとってはかなりきつめの山行となった。1年女子2名,2年女子4名,2年男子2名の計8名の参加。
11日(月)朝に山岳部合宿から戻ったばかりであるが、危険箇所もあるので、ヘルメットを4つ山岳部より借りて、1年2名と
2年女子2名につけさせた。
 13日(木)7時大阪駅集合。新大阪から新幹線ひかり510号で静岡駅へ。9:50発のしずてつジャストラインの南アルプス線
のバスで、畑薙第一ダムへ。横沢,井川でトイレ休憩。雨が少し降っていたが、畑薙第一ダム臨時駐車場に13:20頃着くとや
んでいた。南アルプスは奥深い。すでに静岡から3時間30分経過。東海フォレストの送迎マイクロバスに乗り込むと補助席も
使う満員状態。ここからは舗装されていない道を更に1時間。苦闘の末、14:30頃、予定より椹(さわら)島ロッヂに1時間早く
着く。広々としたところで、水洗トイレ、シャンプーもあるお風呂もあり、ゆっくり散策もできた。近くの神社で安全祈願。17:00
からの夕食も美味しく大満足。就寝は21:00となっていたが、それまでに就寝するように指示。
 14日(金)4:30起床。5:00新鮮な野菜がおいしい朝食の後、準備をして、前の芝生地で、体操。2年前もした「ワンゲル」の
人文字を8人で作り、6:00頃出発。鳥居横から入って行き、6:15頃滝見橋左手前の登山口からいよいよ山道。吊り橋を渡り、
樹林帯の急登に。7:30頃鉄塔下で休憩。岩尾根を行くと、林道に出て休憩。右に進み、鉄階段を上り、再び山道に。8:47頃、
小石下に着く。なだらかな道をしばらく行くと、10:08頃、清水平(4/7の標識)に着き、昼食休憩。お弁当は、稲荷と巻き寿司、
唐揚げなど。ここでツアーの人たち数人に抜かされる。水を補給し、10:30頃出発。ここから、上りが苦手な私が先頭を行く。
11:15頃、蕨(わらび)段。11:40頃、5/7の標識のある2100m地点通過。見晴台があるはずと思いつつ進むが、どこでま
ちがえたか木馬(きんま)道跡の標識に来てしまい、過ぎたとわかり、がっくり。このあたりから、部長のKさんが調子が悪くなり、
ゆっくりに。私の方は調子がよく、13:00頃、駒鳥池着。全員そろってから、池の畔で記念撮影。7/7の標識が出て、トリカブト
などがたくさん咲いているなと思ったら、千枚小屋が見えた。築3年のきれいな山小屋。14:20頃着。(出発より8時間20分)
外で、湯を沸かし、コーヒーなどを飲んで、くつろぐ。17:00夕食。ここも大満足で、特に味噌汁が美味しかった。小屋前からは、
富士山も雲間から顔を出し、18:30頃夕日をあびて若干赤くなったのは味わい深いものであった。明日は12時間以上歩くはず
なので、20:00前には就寝。(私たちは3階が寝床、はしごが急なので、外階段より直接入るように指示を受ける。)
 15日(土)私は何度となく目が覚め、結局3:00起床。そっと準備をして外に出ると、満天の星空。カシオペア座、ペガススの
四辺形、東の空にはオリオン座が上っていた。天頂から流れ星も見れた。部員も徐々に起き出し、3:50に出発。暗闇の中、
注意しながら、千枚岳をめざす。森林限界か木が無くなるといっきに風が強くなり、かなり寒くなる。4:42頃千枚岳2880m山
頂着。朝食のおにぎりを食べ(私は1つ)、記念写真撮影。日の出は、雲間からシャワーのように光が出ただけであったが、
富士山は雲海の上にほんの少し顔を見せてくれた。5:10頃、ツアーの人たちの後を行くように出発。しばらく行くと、危険箇所
の崖下り。見ると、足の置くところが確保でき、思ったより恐怖感はなく行けたが、初心者の部員はやはり怖く、動きが止まる。
ゆっくり足を置いていくように指示し、何とか切り抜けた。6:10頃丸山3032m着。悪沢岳に向けての上り。岩稜帯を行き、
6:52頃悪沢岳(荒川東岳)3141m山頂着。日本第6位、今回の最高峰。360度の眺望で、これから行く荒川中岳、前岳、赤
石岳の山並みが美しい。7:23頃、第2の危険箇所のガレた急坂を下るが、だいぶ慣れてきたようであった。8:32頃荒川中岳
3083m着。ザックをおろし、前岳へ。10分ほどで前岳3068m着。すぐ引き返し、休んでいた1年と合流。9:00過ぎ、下りに
入る。10:00頃、荒川小屋着。ここで昼食休憩。水を補給、10:30頃出発。トラバース道は歩きやすいが、大聖寺平からの
上り返しは思っていた通り、疲れてきた足には厳しいものであった。ようやく上りが終わったかと思ったら、そこは、小赤石岳の
肩。12:38頃小赤石岳3081m着。「どこが赤石岳やねん」の声。13:05頃、赤石小屋への分岐に着く。ここで、疲労度が
高い部員を残し、顧問2人、部長のKさん、副部長のSさん、Nくんで赤石岳へ。私も空身になったので、何とか13:23頃赤石岳
3121m山頂にたどり着いた。記念写真を撮った後、赤石岳避難小屋で赤石岳のバッジを買い、引き返す。14:00頃、合流し、
赤石小屋に向かう。結構急な下り。砲台型休憩所で休憩し、木の橋やはしごなど、気の抜けないトラバース道が長く続き、疲れ
る。15:55頃、富士見平着。16:40頃、やっと赤石小屋に到着。受付のお姉さんに、高校生が1日で千枚小屋から赤石小屋
まで来るのは珍しいと言われた。みんなよく頑張ったなあと思う。18:20頃肉がメインの夕食。食堂でミーティングをさせてもら
い、20:00就寝。結構人が多く、狭かったが、疲れていたので、ぐっすり。
 16日(日)4:00に電気がつき、自然と起床。5:30から納豆、ひじきなど日本の朝食を味わう。6:08頃、念のため、少し早め
に出発。歩きやすいなだらかな道と、急な道が出てくる。小広場,樺(カンバ)段がわからぬまま、8:18頃、2/5の標識まで来
る。9:28頃、鉄階段を下りて林道に出る。9:40頃、スタート地点に戻り、完全に歩き終えて記念写真。すでに多くの人が休憩
所でくつろいでいた。悪沢岳のバッジを購入し、ケーキセットで完全制覇を祝う。10:30過ぎ、4台目のマイクロバスに乗る。
一番後ろに乗ったので、悪路の振動と最後の格闘状態に。11:30過ぎ、畑薙第一ダム臨時駐車場に着くと、頼んでいた大鉄タ
クシーが待っており、すぐに乗車。白樺荘で、カツ丼を食べ、ゆったりと3日間の汗を流す。13:00頃、再び、タクシーで接阻峡温
泉駅へ。14:16臨時列車に乗車できた。奥大井の自然を味わいながら、アプト式鉄道に乗り、千頭(せんず)で臨時急行に乗り
換える。トーマス号やSL列車も見ることができ、レトロな大井川鐵道を味わう。16:50頃金谷着。JRで静岡に戻る。
 コインロッカーに荷物を預け、グループ行動。男子と顧問は登呂遺跡へ。バスですぐの所の住宅地の真ん中に、登呂遺跡は
あった。その後、引き返し、顧問2人は「はら川」で鰻丼を味わう。私はう巻きも注文。久しぶりの鰻に大満足。呉服町通りでは、
夏祭り夜店市が開かれており、大賑わいであった。駿府城跡の外堀を見て、浅間神社にもまわるが、暗くてよくわからなかった。
22:00再集合。松坂屋前から夜行バス(京都・大阪ライナー22:55発)に乗り、帰阪。

            1歩65cmとして
13日 10773歩  7.0km
14日 21855歩 14.2km
15日 28130歩 18.2km
16日 34833歩 22.6km
17日  2559歩  1.6km
 計  98150歩 63.6km  ウエストポーチにつけていたせいかちょっとカウントが多すぎるようである。
新大阪にて 総勢10人 井川ダム 井川駅 運休中で使用されていない
東海フォレスト 送迎バス 椹(さわら)島ロッヂ 玄関 白籏史朗記念館
大倉喜八郎男爵 近くの神社で、安全を祈願する
豪華な夕食 14日 「ワンゲル」人文字 6:15 千枚岳登山口
吊り橋を渡る 樹林帯の急坂 岩尾根を越える
林道から鉄階段を上る 8:47 小石下で休憩 10:08 清水平で昼食 10:30
木馬(きんま)道跡 ゆっくり進む 13:00 駒鳥池 13:20
14:20 千枚小屋 私たちは3階 富士山が夕日に照らされる
15日 3:50に出発 5時前 日の出と富士山 4:42 千枚岳 2880m にて 5:10
最大の危険箇所 岩場の下りが続く 6:10 丸山 3032m から更に上り
悪沢岳への道 岩稜帯 6:52 悪沢岳(荒川東岳) 3141m にて
富士山がはっきりと 赤石岳 方面 荒川中岳 前岳 方面
まだまだ 危険箇所は続く 8:19 中岳避難小屋 8:32 荒川中岳 3083m にて
8:52 荒川前岳 3068m にて 9:00 下りに入る 鹿よけの扉がある 10:02 荒川小屋 10:30
トラバース道を行く 11:00 大聖寺平で休憩 11:10 赤石岳への上り
12:38 小赤石岳 3081m にて 雷鳥発見 13:23 赤石岳 3121m にて
13:30 赤石岳避難小屋 富士見平へのトラバース道 16:40 赤石小屋に到着
16日 6:08 赤石小屋 出発 長い下り 9:39 椹(さわら)島に戻り、みんな笑顔
12:00 白樺荘で昼食 お風呂 13:00 14:00 接阻峡温泉駅 14:16 アプトライン乗車
14:24 奥大井湖上駅 アプトくん 長島ダム
15:43 臨時急行は南海電車のお古? 16:40 新金谷駅にトーマス号 18:10 登呂遺跡
19:20 「はら川」で鰻丼を食べる 20:10 浅間神社 呉服町通りで夏祭り夜店市

荒川三山・赤石岳の花など